口腔外科

oral surgery

外科治療でトラブルを解決
「みどり坂の歯医者さん こうもと歯科」では、口腔外科治療にも対応しております。
「親知らずが痛い」「あごがガクガクして顎関節症かも」「事故や転倒で歯が折れた」「口内炎が治らない」
など、お口に関する様々なトラブルに対処します。
お口やあごの状態を確認した上で適切な治療を行いますので、まずはお気軽にご相談を。

口腔外科とは

*

口腔外科で治療する主な症状
虫歯や歯周病といった一般的な歯の治療とは異なる、お口の疾患(病気)または外傷などを治療するのが口腔外科で、「親知らず」「顎関節症」「事故やケガによる歯の破折・口の中の裂傷」「口腔粘膜疾患(口内炎)」などに対して、外科的処置により治療を行っていきます。
これらの疾患以外にも様々なお口のトラブルに対応しておりますので、何かお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
  • 埋伏歯(親知らず)
    親知らずが斜めに生えてしまった。また埋まっている親知らずや周囲の歯肉が腫れてしまって痛い。
  • 顎関節症
    あごを動かすと「カクカク」「ガクガク」などと言った音がする。口が大きく開かない。
  • 口腔粘膜疾患(口内炎)
    口の中に小さな腫瘍があり、触ったり食事をすると痛みを感じる。口の中の粘膜が赤くただれている。
  • 良性腫瘍
    歯茎やお口の粘膜、あごの骨などに腫瘍(できもの)がある。顔貌(顔の輪郭)が変化してきた。
  • 外傷
    ケガや事故などで歯をぶつけてしまい、歯が折れてしまった。もしくはグラグラする。
  • 舌痛症
    舌や歯肉に炎症や潰瘍などが特にないのに、やけどをしたように舌が痛んだり、ピリピリとしびれる。

上記以外にも様々なお口の疾患に対応いたします。お気軽にご相談ください。

親知らずの抜歯

横に生えた親知らずによる悪影響

親知らずの痛みなどでお困りの方はご相談を
親知らずの生え方によっては歯磨きをきちんとすることが不可能な場合があります。この場合、将来的に虫歯や歯周病になってしまう可能性が非常に高くなってしまいます。
親知らずが骨の中に埋まっている場合でも、腫瘍や囊胞(のうほう)の原因となってしまうことがあります。このような場合には親知らずを抜かなくてはなりません。
また、親知らずが生えてくることによって歯並びが悪くなってしまうこともあり、歯並びが崩れてしまうのを防ぐために早期に親知らずを抜いておくことがあります。

顎関節症について

なんだか体の調子が悪い…とお悩みの方へ
顎関節症の症状をチェック
  • あごを動かすとカクカクと音がする

  • 噛み合わせに違和感がある

  • 口が大きく開かない

  • 肩こりや耳鳴り、偏頭痛などがある

  • こめかみなどに痛みがある

  • 歯ぎしりなど、ほほにこわばりがある

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度歯科医院へお越しください!

人によって様々な部位に症状が現れる場合がありますが、主に上記のような症状があるようであれば「顎関節症」の疑いがあります。
このような症状がある方は一度当院へご相談ください。

顎関節症の治療

症状の進行度合いにもよりますが、基本的な顎関節症の治療は下記の通りです。

  • *

    カウンセリング・検査
    カウンセリングで現在の症状やお口の状態を診断するために噛み合わせの検査、口腔内の検査、場合によってはレントゲン検査をします。
  • *

    症状に合わせた最適な治療
    具体的治療法として、痛み止めなどの薬物投与や取り外しが可能なマウスピースを使ったスプリント療法、開口訓練を行っていきます。
    また歯の詰め物や被せ物によって生じた噛み合わせ治療の場合は、噛み合わせの調整をしたり、カラダにあった被せ物に変更したりします。
    そして歯が入っていない場合は、インプラント治療や入れ歯などの顎関節症の改善に向けて治療を行います。
    マウスピース(スプリント)による顎関節症治療

    *

    噛み合わせによる不正によるあごのズレや歯の食いしばり、歯ぎしりなどにより顎関節症になった方はなかなか簡単に治るものではありません。
    長期的に見て、取り外しができるマウスピースの治療法も行っております。
    透明のアクリルで出来ているため、審美的にも目立たなく、日常でもつけて頂くことが可能です。
    きちんと長時間マウスピースをつけることにより、自然に正しいあごの位置で噛み合わせができます。そうすることにより、噛み合わせが原因となっている症状も徐々に改善されていきます。

口内炎や口の中のできもの

*

なかなか治らなければ、早めに受診を!
歯茎やお口の中の粘膜にできる白いできものといえば口内炎が一般的です。通常の口内炎であれば問題ありませんが、痛みなどの症状がなく、できものがだんだんと大きくなるような場合はがんや良性腫瘍の可能性も考えられます。できものが2週間以上治らない、どんどんひどくなるといった場合は早めに受診してください。
  • 口内炎
    入れ歯の留め具が当たって慢性的な刺激を与えていたり、歯の被せ物や詰め物の尖った部分がこすれることで潰瘍(かいよう)ができることがあります。
    平たい灰白色や黄色の膜で覆われているのが特徴で、痛みには個人差があります。
    尖った歯の当たっている部分を丸めたり、入れ歯を調整・修理することで、1〜2週間ぐらいで治ります。
  • 口腔がん
    口の中にできる悪性腫瘍(口腔がん)は胃がんや肺がんなどの内臓にできるがんと違い、目で直接見ることができるため、自分で発見することができるのが大きな特徴です。
    見た目が口内炎や潰瘍と似ていて、その他の潰瘍と比べ痛みも少ないので、口腔がんに気づかないケースも多々あります。「口内炎だと思っていたけど2週間以上治らない」という方は、すぐに診察を受けるようにしましょう。