お知らせ

clinic news

黄・赤・緑の揃った食事ってどんな食事?

こんにちは😊みどり坂の歯医者さん こうもと歯科 管理栄養士の徳田です‍🎵

いつのまにか4🌸も終わりに近づいて1年の3分の1が過ぎようとしています💭

4🌸は新年度が始まる時期で新しい生活が始まって環境がガラリと変わった人も多いのではないでしょうか?

環境が変わると慣れないことが増えたり忙しくなったりするとともに食事のバランスもみだれがちです😔

今回はそんな食事バランスについてのお話です🐣

食事バランスの基本となるのが『3色食品群』と『5大栄養素』と『6つの基礎食品群』です!

3色食品群は保育園や小学校では「」でお馴染みだと思います

5大栄養素は食品に含まれている主な栄養素のことを指しており、「炭水化物脂質たんぱく質無機質ビタミン」に分類されます!

6つの基礎食品群3色食品群をさらに細かく分けたものです。

どの食品群も抑えてもらいたいですが、今回は最も基本的で忙しい季節でも取り組みやすい3色食品群をマスターしていきましょう!

食品には大きく分けて3つのパワーがあります!

3つのパワー黄色赤色緑色に分類したものが3色食品群です

💛黄色の食品群〜主にエネルギーのもととなる〜

力いっぱい遊んだり頭を働かせるパワー

黄色パワーをもつ食品の例:ご飯🍚、パン🍞、麺🍲、さつまいも、バター

赤色の食品群〜主に体をつくるもとになる〜

筋肉丈夫な骨をつくるパワー

赤色パワーをもつ食品の例:魚🐟、肉🍖、牛乳🍼、卵🍳、大豆

💚緑色の食品群〜主に体の調子を整えるもとになる〜

病気や風邪にならないように体を守るパワー、お腹の掃除をしてうんこをだすパワー

緑色のパワーをもつ食品の例:にんじん、りんご🍎、アスパラガス、きのこ🍄、なす🍆

これら3色の食品群を上手に組み合わせて1日の食事を組み立てていきます💞

でも3色の食品群が揃った食事なんて難しそう😖

3色の食品群をバランスよくとるために『主食主菜副菜』に当てはめてみると簡単です!

主食』にはおむすび🍙やパン🍞などの黄色💛の食品群を、

主菜』には焼き魚🐠やチキン🍗などの赤色❤の食品群を、

副菜』にはほうれん草のおひたし🌿やサラダなどの緑色💚の食品群を、、

というように取り入れていくといつの間にか3色の食品群が揃った食事がとれるようになります🍽

↓今日のまとめ↓

3色食品群の揃った食事とは?

3色食品群の揃った食事のまとめ

こうもと歯科のInstagramでは3色の食品群はどうやって見分けるの?についてです

ぜひ覗いてみてください🐻

2024年11月
10月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930